英語ってたのしい
純粋にそんな風に思える
使える英語を求める人へ
好奇心と優しさを育てる
英語教室です

コースについて
小学生コース
無学年式グループ授業です。※フォニックスや文法を学ぶため英語の本がすらすら読めるようになります。

※フォニックスとは
英語のづづりと発音のルールを教える方法です。フォニックスを学ぶことで、発音が良くなり、また、初めて見る単語を読めるようになります。また、耳で聞いただけで、簡単な単語だったらかけるようになります。
音読マラソンのみの受講についてはこちらをご覧ください。
クスダ塾の特徴
スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング、すべての4技能をバランス良く伸ばします。使える英語を目指し、自分の意見を国際情勢や政治、環境問題について、関心をもち、発言し、傾聴できるよう支援していきます。
多読
簡単な本を大量に読む勉強法です。英語を習得するために長期的にみると大変効率的だとされており、多くの大学でも使われている勉強法です。クスダ塾には多読用だけでなく様々な方面の新しい本を何百冊と取り揃えています。
(現在は小学生コース以上のクラスで実施)

音読マラソン
LINEのボイスメモ(録音機能)を使って、講師と生徒の間で音読を送り合うクスダ塾独自の宿題です。
休日祝日を除く日は毎日あります。講師が教科書の英文を録音して送り、生徒がそれを聞いて録音をして返します。
また講師から英語の質問を送り、それに自分の意見を英語で答えるスピーキングがあります。
音読マラソンのみ受講するコースもあります。
詳細についてはこちらをご覧ください。

主体的な授業
学習において、一方的に習うのではなく、覚えたことをすぐに使ったり、人に教えたりする方が最も学習効果が高いとされています。そこで、クスダ塾では、習ったものをすぐに使い、希望者がプレゼンすることにしています。例えば、高校生の授業では、文法をただ、先生から習うのではなく、自分で参考書を読み、自分の言葉でまとめて人に説明する形式をとりいれています。
